1月のお菓子の会が終了しました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
年末からとても寒い日が続いていましたので、チョコレートが固まりやすくてデコレーションがスムースにいくか心配でしたが、皆さん可愛いSweets Boxを完成させてお持ち帰りになりました。
3人で手分けして作ったスノーボール、ジャムサンド、ローズショコラをSweets Boxに詰め込みました。
中に詰めたこのお菓子たちは、Sweets Boxを作ったパートシュクレの2番生地や、余った溶かしチョコレートを使った物。
kurikuriのやりくりリメイクお菓子です。
「余りもののクッキー生地が冷蔵庫でカピカピに乾燥して…結局捨ててしまいました。」ということにならないようにね。
お菓子屋さんでも、お菓子はそれぞれ単独で作るのではなく、パートとして仕込んだものを色々と組み合わせてお菓子を作ったりします。
コンヴェルサシオン、ポンヌフ、シブーストなど、パティシエのリメイク菓子、アレンジ菓子として生まれたんだろうな、と感じるのです。
さてさて、アレンジと言えば、今週金曜日になりました
佐藤香代子先生と一緒にお伝えする楽々お料理教室。
献立トレーニングでは、平日の昼食を簡単に美味しくするコツとして、前日の晩御飯や作り置き料理からのアレンジやリメイク料理をたくさんお伝えしますね。
お申し込みは子育て安心ステーションさんへお願いいたします。
手作りやりくりクリエイト
kurikuriお菓子の会 楠本智美です。
先週土曜日の「クレエール子ども食堂」でのチョコバナナモンキーマフィンが
とても好評だったようで。
「楽しかったです!」と、クレエールさんにわざわざお礼のメールを送ってくださった方もいたそうです。
嬉しい。
ありがとうございます。
クレエールさんの他にも、出張講座を持たせて頂いているところがいくつかあります。
以前の私は、講座の生徒さんは「知識や技術を習得するため」に参加して下っていると思っていました。
働いていたのが短期大学や専門学校だったので、生徒さんが知識や技術を習得して卒業できるように努めていたから。
けれども一般の方が参加してくださる講座は、それだけが目的ではない。
そう気づかせてくれたのはクオカレッスンに参加してくださるお客様達でした。
もちろん、「お菓子作りが上手になりたい!」と思って参加してくださる方もたくさんいらっしゃいましたが、一方で、「普段家では全くお菓子作りはしないけれども、ここに来たら日常から離れて無心でお菓子を作って、リフレッシュできる!」というお客様も沢山いらっしゃいました。
今、家で開催しているお菓子の会や出張講座に参加してくださる方も、「上達したい!」という方と「家でお菓子を作るのは準備が大変だから、ここでお菓子作りを楽しみたい!」という方が半々くらい。
特に親子講座については、私の方も「美味しくて楽しい親子の思い出作りの場」として参加して頂けるような企画をご提案しています。
リフレッシュしたり、思い出作りのためのお菓子作りをご提案する私は、先生というよりも段取り屋。
心地よく楽しんで頂くためには、材料の性質などを十分に理解して講座を組み立てたり、準備をしたり、皆さんをアシストする必要があります。
私も常にアンテナを張って、スキルアップしたい方にもリフレッシュしたい方にも楽しんで頂けるお菓子作りをご提案していきますね。
バレンタイン向けのお菓子の講座のご案内です。
ココアクッキー生地の中に、ココア入りのアーモンドクリームを入れて焼成し、チョコレートとドライフルーツやナッツでデコレーションした小さなタルト。
お菓子作り初心者さんにとって「クリーム」といえば、ホイップクリームやカスタードクリーム、アイスクリームなど、そのまま食べられるクリームを想像しますよね。
アーモンドクリーム(フランス語で「クレームダマンド」といいます。)は、クリームと名前がついていますが、そのまま食べるのではなく焼き込んで使うタイプのクリームです。
基本の材料はバター、砂糖、卵、アーモンドパウダーの4同割。4同割とは4つの材料が同じ割合という意味です。
ちなみに、パウンドケーキも始まりは4同割。フランス語でパウンドケーキは「カトルカール」と呼ばれ、4/4という意味です。
バター、砂糖、卵、小麦粉の4つを同じ量合わせた配合から、それぞれパティシエが試作を重ね、美味しいと思うパウンドケーキの配合に変わっていきます。
そんなシンプル配合の焼いて使う「クレームダマンド」。
パティシエを目指すまで、私もクレームダマンドの存在を知りませんでした。そして、クレームダマンドを使ったタルトを知ってからは、タルトが大好きになりました。
皆さんにもタルトの美味しさと、バリエーションが広がるタルトの面白さを知ってもらいたくて、道具がない中でも何とか手軽に取り入れられないかと考え、ようやく講座に取り上げることが出来ました。
大人講座、親子講座の二つをご用意しています。
是非お手軽タルトから始めてみませんか?
またまた可愛いバレンタインらしいチラシを作って頂きましたよ!いつもありがとうございます。
手作りやりくりクリエイト。
kurikuriお菓子の会 楠本智美です。
今日は万代町にあるクレエールさんの子ども食堂のイベントで、皆さんと一緒にチョコバナナモンキーマフィンを作りました。
クレエールさんでは、平日も子ども食堂としてお弁当配達などされているのですが、毎月第4土曜日は子ども食堂イベントの日。
今日はチョコバナナモンキーマフィンクッキングのほか、ステージでは演奏やマジックショー、少年剣道クラブの演武なども行われましたよ。
お土産もいっぱい!
「子ども食堂で使ってください。」と、沢山の方が寄付してくださっているようです。
お弁当と一緒に絵本やお野菜もお持ち帰り。
沢山の子供達が安心してクッキングにも参加してもらえるように、マジパンの作業をして頂くテーブルの配置も、窓側のリバービューとホール向きとの背中合わせにしたり、新型コロナウイルス感染防止対策にも努めました。
10時頃からパラパラと参加してくださったので密にならず、入れ替わりの消毒もしっかりできて、ちょうどいい感じ。
お母さん、お父さんと一緒に、穏やかなひと時を過ごして頂きました。
出来上がりを嬉しそうに見せてくれましたよ。
可愛らしいお猿さんになったね。
参加してくださった皆さん、美味しいマフィンを焼いてくれたり、お手伝いに入ってくださったクレエールの皆さん、ありがとうございました。
短い作業時間ではありましたが、約60個のマジパンモンキーマフィン、皆さんの美味しい思い出になりますように。
1/25(月)締め切りのピポットカルチャー教室のご案内です。
バレンタインに贈りたいお菓子として、ショコラフランボワーズのロールケーキをご紹介します。
ココア入りのしっとりフワフワスフレ生地で、木苺のソースとチョコレートのクリームを巻き込みました。
箱に入れてリボンをかけてお持ち帰り頂きます。
裏表のあるリボンを使って、箱にかける方法をお伝えします。
ロールケーキはお持たせにもぴったりのお菓子です。
是非一緒に作ってみませんか?
明日はクレエール子ども食堂でのワークショップ。
お申込みくださった皆様、ありがとうございます。
先日クレエールさんから、「徳島でも新型コロナウイルスの感染者が増えているので、お昼は一同に会して食べるのはやめてお弁当のお持ち帰りにします。」とのご連絡を頂きました。
チョコバナナモンキーマフィンも出来上がったものをお持ち帰り頂くか、キットとしてお持ち帰り頂くか、少人数制にするかなど、いくつかの案を提示してくださいました。
申し込んでくださった中には、今回の子ども食堂のイベントをとても楽しみにしてくださっているひとり親家庭の親子さんも数組いらっしゃるそうで。
「クッキングがなくなったら、きっと子供たちが大泣きしてしまうかもしれない。」というクレエールさんの思いと、楽しみに参加して下さる親子さんの思いと、そして感染者を出してはいけないというみんなの思い。
チョコバナナモンキーマフィン作りは、5組ずつに区切り、消毒後の入れ替え制にして行うことにしました。
参加前の問診、検温、手指消毒、終始マスク着用にご協力お願いいたします。
入れ替えの消毒作業に手間取り、お待たせしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
こちらの準備は整いました。
クレエールさんの美味しいバナナマフィンは、今日厨房で準備してくださっています。
15分ほどの短い時間ですが、レシピを見ながらそれぞれのお猿さんをデコレーションしてお楽しみください。
袋に入れて連れて帰ってね。お家でお召し上がりください。
それでは明日よろしくお願いいたします。
出張講座は毎回大荷物。
計量した材料や、会場にない道具、消毒液から布巾まで持ち込みます。
そんな沢山の荷物を運んでくれるのが、こちらのバッグ。
松野屋さんのヘビーキャンパスツールトートです。
丈夫なのはもちろんですが、しっかり自立して口が開くので、重たい道具も両手で出し入れしやすいです。
ポケットも沢山。
内側の大きくて薄いポケットは、皆さんにお渡しするA4サイズのレシピが折れないちょうどいいサイズ。
外側と脇の全部で5つある小さなポケットは、領収書と電卓、手帳、ゴミ袋、予備のマスク、スピーカーやスマホの充電コード、バッグを直置きしないためのレジャーシートを入れるのにぴったり。もう定位置なので忘れ物防止にもなります。
何より優秀なのは、バッグ中央の下部にある持ち手。
肩掛けしてこの持ち手をつかめば肩への負担が軽減され、もう片手で別の荷物も持てるくらい楽ちんという、これが本当にいい仕事をするんです。
クオカさんの出張講座から使い始めて6年くらいになりますが、調理道具を運ぶのでできるだけ汚さないように使っているせいか、私にしてはきれいに保てています…
出張講座をされる方には絶対おすすめの一品です。
明後日もこの子に沢山の荷物を運んでもらいますよ。
※ 新型コロナ感染防止対策として、食事はお弁当で配布されるそうです。
マフィンのデコレーションは5組ずつの入れ替制にして、消毒を行います。
会場では終始マスクの着用をお願いいたします。
今日はエミールさんで、皆さんと一緒に「抹茶のケーキ」を作りました。
エミールさんでの初めての講座です。
昨年秋にエミールさんのキッチンでホームページの撮影をさせて頂いた時に、「普通のお菓子の先生を探しているんです。」と、声をかけて頂きました。
はい。基本的な普通のお菓子を教えるの、得意です。
勤めていた製菓学校では、沢山の現役パティシエの方々が非常勤講師として教えに来てくださっていたので、授業を持たせてもらうときは基本のお菓子を担当していました。
喜んでお引き受けいたします。
今日は初めてで緊張しましたが、お菓子の会に参加してくださっているかたも申し込んでくださっていて。お顔を見たら、落ち着いて進めることが出来ました。
参加してくださった皆様、直前まで募集のアナウンスをしてくださったエミールの永山さん、ありがとうございました。
おかげさまで満席でスタートすることが出来ました。
永山さんに写真を撮って頂いたので、私が撮影したものと合わせてご紹介させて頂きますね。
今日はナッペと絞り中心の講座。
ナッペは仮塗りで仕上げるネイキッドケーキです。
道具の説明や、パレットナイフの持ち方から動かし方など、丁寧にお伝えしました。
クリームの硬さを確認して、
サンド、ナッペを進めて行きます。
タラーっと美味しそうにグラサージュをかけ。
絞りの硬さも確認して。いざ!
皆さんきれいに仕上げてお持ち帰り下さいましたよ。
デモンストレーションのケーキは、エミールの皆さんで食べていただくことに。
楽しい時間をありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
明日はエミールさんでの初めての講座です。
「デコレーションケーキマスター 抹茶のケーキ」。
お申し込みくださった皆様、ありがとうございます。
午後の枠13:00~15:00が1席空いているようです。
「ちょうど明日お仕事がお休みになった!」という方、是非ケーキを作りに来ませんか?
おうちでは材料や道具の準備があって少しハードルが高いお菓子作り。面倒はすべてお引き受けしますので、エプロンとマスクを持ってお越し下さい。デコレーションを楽しみましょう!
お申し込みはエミールカルチャーさんへお願いいたします。お電話でも大丈夫です。
抹茶のスポンジケーキ、人数分プラス予備を焼成しました。
スライスもしておきます。
明日はナッペと絞りをしっかりとお伝えしますね。
それではよろしくお願いいたします。
以前、kuirkuriのエプロンを購入してくださった方から、「ピンクのエプロンありませんか?」のお問い合わせがありました。
ピンク。
色々ありますね。
ピンクと言えば桜色のような淡いピンクを思い浮かべる私。
お客様から「ネットで見つけたんです。」と言って画像を見せて頂きました。
私の思っていたピンクとは全く違ったパッションピンク。
早速ネットで探して取り寄せました。
初めてのショップで取り寄せた国産リネン。ツヤツヤトロトロのいい感じ。そして何より鮮やかで華やかなピンク色。
とっても可愛らしいエプロンに仕上がりました!
こんな可愛らしいエプロンなら、家しごともきっと楽しくできちゃいますね。
結婚のお祝いや、一人暮らしデビューのお祝い、ママになったお祝いなど、プレゼントにも良さそうです。
華やかな色の良さに気づかせて頂き、ありがとうございました。
あまりに可愛い色なので、長く生地を取り寄せました。
近々、うつわ屋きた陶さんに納品いたしますね。
納品いたしましたらインスタグラムにてご案内いたします。