4月のお菓子の会は「爽やか!フロマージュクリュ」。
メイン部分になるチーズクリーム、食感と土台になるクッキー生地、その上のしっとり柔かいスポンジ生地にはコクのあるレモンクリームをのせています。
パートが多くて複雑なので、私の方でご用意しているパーツもあります。
お家で作るなら、ビスケットを砕いて土台にしてもいいですね。
サイズは直径15㎝。
クリームチーズ、生クリーム、1パック使い切りの作りやすい配合になっています。
クリームチーズってとてもカビが生えやすいですしね。
色々と心配な状況になっていますが、消毒や換気に気を付けて、楽しい時間を過ごしていただけるようにしたいと思います。
早く一緒に試食できる日が来るといいですね。
フィナンシエレッスンのリクエストを頂きました。
手持ちのフィナンシエ型は一緒にレッスンするのに数が足りなさそうなので、スティック状のフィナンシエ型で焼くことに。
焼きたては、外カリッ中モチッで美味しいフィナンシエ。
時間がたつと全体的にしっとりして風味豊かな焼き菓子です。
少しねっちり感が気になったので、何回か調整し、最終的に型の分量に合わせてレシピが整いました。
それにしても、フィナンシエの写真撮りって難しい…
今週から4月のお菓子の会が始まります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はエミールさんで天然酵母のパン講座に参加してきました。
よもぎあんぱん。
柔かいパン生地はとっても気持ちよくて、ずっと触っていたいくらい。
癒しの時間ですね。
発酵の合間に焼き菓子を作ったり、お話を聞いたり。
あっという間に試食の時間。
藤野先生が準備してくださっていたサラダとスープ、桜の塩漬けのカンパーニュ、ティラミスも加わって、ものすごく豪華なランチ!
お味はもちろんお店以上。
帰りの車の中はよもぎあんぱんの優しい香りでいっぱいでした。
先生仕込みのあんこがたっぷり詰まったあんぱんは、子供達との争奪戦。
穏やかな時間はあっという間です。
パリブレスト。
パリとブレスト間の自転車レースにちなんで作られたリング状のシュー菓子です。
新茶の季節合わせて、抹茶味のパリブレストにしました。
シュー生地にも抹茶を加えて、ほんのり緑の輪っかシュー。
カットすると、中にも小さな抹茶シューが隠れているんですよ。
コクのある抹茶クリーム入りの小さなシューと、ホイップクリームと合わせて絞ったクリーム。
シューと一緒にしっかり焼き上げたナッツやザラメがとっても香ばしくて。
お抹茶やコーヒーと一緒にお召し上がり頂くのにピッタリなお菓子になっています。
抹茶のパリブレスト。
一緒に作りませんか?
過去のお菓子の会メニューより、リクエストも承っております。
日程は下記の5月のお菓子の会よりお選び下さい。
※ 今後の状況によりましては、会を中止させて頂く場合がございます。また、日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ コロナウイルス感染拡大防止のため、徳島県内にお住まいの方のお申込みとさせて頂きます。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ しばらくの間、相席は設定いたしません。追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
普段は小さなお子様連れの参加はご遠慮頂いているのですが、お一人様レッスンの場合は、お子様を見てくださる方に同席していただいてもかまいません。
(例えば、おばあちゃん、ママ、お子様一緒に来て、ママがお菓子作りをしている間に、おばあちゃんがお子様を見る。ママとおばあちゃんが作業を入れ替わってもかまいません。材料はお1人分のみご用意しています。)
我が家にも子供がいて、危険がないように片づけてはいますが、乳幼児用には対策しておりませんので、お子様から目を離さないようお願いいたします。
また、自宅でのお菓子の会は女性限定ですが、女性同伴でしたら男性の参加も大丈夫です。
(旦那様と一緒に。お父様と一緒に。息子さんと一緒に。などなど)
身近な男性にお菓子作りに興味を持っていただき、お家で美味しいお菓子を作って頂けるよう、おうちパティシエを育成するのはいかがでしょうか。
皆様のご参加をお待ちしております!
今日はエミール カルチャー&マルチスペースさんで、皆さんと一緒に「苺のロールケーキ」を作りました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ちなみに1人分の持ち帰り1本を6カットにしましたが、どの1切れも両面から苺の断面が丸っと見えている萌え断です!
エミールさんで焼成からお菓子を作るのは初めてでしたが、皆さんしっとりフワフワの生地が焼きあがっていてホッとしました。
今日はエミールさんのオーブン備え付け天板の大きさに合わせて生地を作りました。
ロールケーキ天板をお持ちでしたら、卵3個生クリーム1パックぐらいの配合で手軽に焼けるかもしれませんね。
「ロールケーキ天板が、お家のオーブン天板にうまく乗りません。」という質問を頂くこともあります。
そんな時は、備え付け天板をひっくり返して差し込み、その上にロールケーキ天板を置きます。
クーラーがあれば、その上にロールケーキ天板をのせてもいいですね。
他にも、型紙に用いる紙について、ハンドミキサーのこと、材料について、等々。お菓子を作り慣れている人は普段何気なくやっていることを、あえて詳しくお伝えしました。
子育て安心ステーションさんの「楽々お料理教室」の中で、ママたちから「すみません、初歩的なことなんですけど…」といって質問が上がりました。
何気なくやっていることが、「へー!そうなんですね。」と喜んで頂ける情報であることが多かったんです。
午後の皆さんの様子です。
はじめましての方、デコレーションマスターから参加してくださっている方、お菓子の会に来てくださっている方、クオカレッスンからの馴染みのお客様。
楽しい時間をありがとうございました。
廃校をリノベーションしたエミールカルチャー&マルチスペースさん。
先月満開だったの大きな桜の木は鮮やかな緑にかわり、ガーデンには様々なお花が咲いています。
室内もお花でいっぱい。
ありがとうございました。
出張講座のご案内です。場所は ふれあい健康館さん。
アガーを使ったミルクプリンとシロップ漬けのフルーツを、可愛らしい瓶にとじこめたスイーツです。
赤いフルーツと、
黄色いフルーツの2種類を作ります。
プレゼントしたくなる可愛らしいスイーツ。一緒に作りませんか?
またまた可愛いチラシを作って頂きました!いつもありがとうございます。
エミール カルチャー&マルチスペースさんの講座「苺のロールケーキ」。
お申し込みくださった皆様、ありがとうございます。
午前午後ともに1名様ずつお席ございます。
苺がお手頃価格で、美味しさも増してきたこの季節。
スポンジ生地の作り方から巻き方まで、丁寧にお伝えしますので、お家でも手軽に苺のロールケーキが作れるようになります!
この機会にロールケーキマスターしませんか?
当日の午前中までお申込み受け付けております!
お申し込みはエミールさんへお願いいたします。
電話 088-637-0241
今日はふれあい健康館さんでの「マジパン親子ニャンコ」の親子講座でした。
午前午後27組の親子さんが参加してくださいました!
ありがとうございます。
徳島県もコロナウイルス感染者が増加しています。
館内入り口の検温器や手指の消毒、さらに入室前の検温、手洗い、窓や出入り口を開けて換気を良くしたり。
午前午後の入れ替わりの際には職員の皆さんが、テーブルやいす、ロッカー、道具を消毒して下さっています。
ありがとうございます。
大人講座と同じように、まずはマジパンと手指の準備体操から。
マジパン細工の始まりは真ん丸ツヤツヤ。
そこから頭の耳出しの練習。
真ん丸ツヤツヤからの、紐状、からの手足。
練習をしてからいよいよ本番!
三毛猫の模様をつけていきます。
アメリカンショートヘアの猫ちゃんを飼っているお友達は、色を混ぜてオリジナル猫ちゃんを作っていましたよ。可愛らしい優しい色!
頭の模様を見ながら顔を決め、耳を出していきます。
お顔ができたら、同じように体も模様をつけて作っていきます。
体と頭、二匹のニャンコを組みあわせて、最後に目を入れます。
沢山写真を撮らせて頂いたのに、ぶれているものばかりで申し訳ない…
アタフタ感が出てますね(笑)。
58名の皆さんの手の中から、可愛いマジパンニャンコの思い出が生まれました。
楽しい時間をありがとうございました。
作り方は、ホームページ右上のYouTubeマークから私のYouTubeのページでご覧くださいね。
今日はふれあい健康館の一般の部のマジパン講座でした。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
マジパンという言葉を始めて聞いた方もいらっしゃって。
嬉しいですね。
マジパンの説明の後、マジパンと手指の準備体操から始めました。
マジパン細工の始まりは、いつもツヤツヤ真ん丸から。
ひも状にしたり、少しつぶし頭を作り耳をつまみ出す練習をしてから、本番スタートです。
ぶち模様をつけてから、練習した手足や耳を形作っていきます。
やり方はおんなじでも、模様の出し方や、耳の位置、目の大きさで、様々な表情の猫ちゃんが生まれました!
今度の土曜日曜は、マジパン講座です。
お申込み下さった皆様、ありがとうございます。
三毛猫用のマジパンを染色。
2年前にもこの猫ちゃんの講座を開催したのですが、その時の調質がうまくいかなくてやり直した覚えがあったので、今回は柔かめに仕上げます。
試作して確認。よし、大丈夫。
1.5㎏ほどを調質・染色するまで、2時間かかってしまいました。
今日は始業式でもう子供たちが帰ってきます。
新しいクラスに先生。子供たちから話を聞いたり、書類に記入したり、いったん準備はおしまいにして。
分割は子供たちが寝てから。
土曜日の一般講座、まだお席あります。
一緒にマジパンにゃんこを作りませんか?