四国ガスショールーム、ピポット徳島さんの講座のご案内です。
贈りたい焼き菓子として、洋梨のタルトをご紹介します。
パートシュクレにクレームダマンド、洋梨の組み合わせは「タルトブルダルー」と呼ばれる定番のタルト。
ピポットさんでは初めてタルトを取り上げて、フォンサージュ(生地を型に敷き込む作業)を丁寧にお伝えします。
この機会に、タルトの基本を学んでみませんか?
11月のお菓子はボルドー色のムースです。
カシスマロンは定番の組み合わせですが、初めて食べる前はとっても不思議な組み合わせだと思っていました。
酸味の中にかすかな渋味を感じる芳醇な味わいの果実、カシス。
その中に穏やかに佇む甘い栗の味にほっとして。
そしてまたカシスが恋しくなる。
生地にも栗を練り込んで。
スリムな長方形に仕上げます。
※ 今後の状況によりましては、会を中止させて頂く場合がございます。また、日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ しばらくの間、相席は設定いたしません。追加料金2000円で1名様のご参加を承ります。
普段は小さなお子様連れの参加はご遠慮頂いているのですが、お一人様レッスンの場合は、お子様を見てくださる方に同席していただいてもかまいません。
(例えば、おばあちゃん、ママ、お子様一緒に来て、ママがお菓子作りをしている間に、おばあちゃんがお子様を見守る。ママとおばあちゃんが作業を入れ替わってもかまいません。材料はお1人分のみご用意しています。)
我が家にも子供がいて、危険がないように片づけてはいますが、乳幼児用には対策しておりませんので、お子様から目を離さないようお願いいたします。
また、自宅でのお菓子の会は女性限定ですが、女性同伴でしたら男性の参加も大丈夫です。
(旦那様と一緒に。お父様と一緒に。息子さんと一緒に。などなど)
身近な男性にお菓子作りに興味を持っていただき、お家で美味しいお菓子を作って頂けるよう、おうちパティシエを育成するのはいかがでしょうか。
皆様のご参加をお待ちしております!
今日はエミールカルチャーさんで、皆さんと一緒にクッキーを焼いてきました。参加してくださった皆様、キャンセル待ちして下さった皆様、ありがとうございました。
3種類のとっても簡単なクッキーを焼いて、小さな箱に詰めました。
少し写真を撮らせて頂いたので、講座の様子をご紹介しますね。
サブレ ヴィエノワを焼成している間に、ディアマンを仕込みます。
焼成時間を調整したり、道具を洗う手間を省いたりしながら、デモンストレーションと実習を交互に組み込んで。
2時間の講座の中に、お話したいことをめいいっぱい詰め込んだので、早口になってしましましたが、皆さんが知りたかったことは伝わったでしょうか。
小さな箱にギュッと詰め込んだ可愛らしいクッキーたち。
是非おうちでも作ってみて下さいね。
今月からエミール講座はナイトコースを始めました。
勤めていた製菓学校には18時~20時までのナイトコースがあり、昼間の学生さんとは違う、お仕事帰りの一般の方が参加されていました。
中野駅のすぐ近く、織田製菓専門学校。
今日の夕方、エミールさんの傍を走る汽車の音が、あの頃の電車の音と重なって。
すごく懐かしい感じがして。
体は疲れているはずだけど、気持ちが何だかワクワクして。
そして、ナイトコースに参加して下さった方が、「すっごく楽しかったです!昼間は習いに来れないので、夜のコースができて嬉しいです!」と言って下さったのが嬉しくて。
なんだかもっとお菓子が作りたくなって。
オーブンでお菓子を焼きながら、今このブログを書いているのでした。
夜のエミールさんもいい雰囲気。
お世話になりました。
10月のエミール講座は「小さな箱の贈り物~クッキーを作りましょう~」です。
お申込み下さった皆様、ありがとうございます。
今期からナイトコースが始まります。
これまで大人向けの講座は平日に開いていましたので、なかなか男性の方は参加できなかったのではないかと思います。
学生さんも大歓迎です。
勿論、これまでいつもお仕事のお休みを調整して参加してくださっていた方も、ご都合に合わせてナイトコースをお選びくださいね。
さて。
小さな箱の贈り物、第一回目はクッキー缶です。
3種類のクッキーを作ります。
どれもシンプル配合で、とっても簡単。そして味わい深いのです。
ヴィエノワ。
ウィーン風のという意味のクッキー。絞り出しクッキー全般に使われるようです。
WW絞りがメジャーですが、缶に合わせてローズに絞りますね。
色々な絞り出しクッキー作りましたが、絞りやすい硬さで、焼成後も絞りの線がきれいに出るよう調整しています。
雫やハートに絞ったり、ジャムをサンドしてチョコをつけたカクトゥス(サボテン)にしてもいい。色々楽しめる絞り出しクッキーです。
ショコラフー。
焼きチョコです。
たまーに、ブルームが出ることがあって。
どういう条件で出るのかまだ解明できず、出るとカビと勘違いされるのが怖いのでプレゼントするのはやめておくのですが…(笑)。
とっても簡単ですし隙間埋めにぴったりなので、ご紹介したくて取り上げました。
ディアマンカネル。
こちらもお馴染みのクッキーで、まぶしたお砂糖がキラキラしていることから「ダイアモンド」という意味の名前がついたアイスボックスクッキーです。
私が普段作っているのは、そぎ落としてそぎ落として、どんなディアマンレシピよりもシンプル(笑)。
カネル(シナモン)味にしますが、苦手な方はプレーンを作って下さってかまいません。
それではどうぞよろしくお願いいたします。
ふれあい健康館で、一緒に「マジパン細工」を楽しみませんか?
ハロウィーンカラーのオレンジ色&ココア色のマジパンを使い、マカロンを作ります。
アイシングをご用意しますので、自由にお絵描きしてデコレーションを楽しんで下さいね。
マジパンですので、そのままお召し上がり頂けますし、
ケーキトッパーとしてお菓子に飾って、ハロウィーンのデコレーションケーキに仕上げてもいいですよ。
講座に参加してくれたお子様には、ふれあい健康館さんよりお土産があるそうですよ。
今日から10月のお菓子の会が始まりました。
お申込み下さっている皆様、ありがとうございます。
アップルパイのリクエストをして下さった方々皆さんお申込み下さって嬉しいです。
10/19(火)空きがございますので、「お家で焼きたてアップルパイが食べたい!けどYouTubeではよくわからない…」といった方、是非ともご参加下さい!
今日のりんごは紅玉です。
フィユタージュ(折り込みパイ)も作ってお持ち帰り頂きますので、おうちで早速パイ菓子を作ることができますよ。
栗、洋ナシ、チョコレート、グラタン、等々。
お好きなフィリングでお楽しみくださいね。
もうすぐ子どもたちが帰ってくるので、ちょっとお茶の時間。
食べかけで失礼しました。
ふれあい健康館の講座のご案内です。
マジパンを使ってハロウィーンカラーのマカロンを作りましょう。
(※マカロンを作る講座ではありません。材料はマジパンです。)
アイシングでマカロンにデコレーションします。
蜘蛛、コウモリ、お化け、黒猫、ジャックオーランタン、骸骨、等々、自由にお絵描きしてくださいね。
ラッピングしてお持ち帰り頂きます。
ハロウィーンのデコレーションケーキに飾ってもいいですね!
講座に参加してくれたお子様には、ふれあい健康館さんよりお土産があるそうですよ。
可愛いチラシも作って頂きました。
いつもありがとうございます。
皆さまのご参加をお待ちしております!
大きなお花の模様のエプロンです。
これからの季節、シンプルなニットとジーンズの組み合わせなどにぴったりかと思います。
お色違いもございます。
遠くにお住まいの方は、レターパックライト(郵便受けへお届け)370円で郵送もできます。
お気軽にお問合せ下さいませ。
今週末、うつわ屋きた陶さんに納品予定です。
納品しましたら、インスタグラムにてご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
徳島県徳島市吉野本町5丁目9─3
今月のお菓子の会は「林檎のパイ」。
こちらは冷凍パイシートを使って試作したもので、
こちらは、自家製のフィユタージュ(折り込みパイ)を使った試作品です。
パイ生地は大きく二つに分けられます。
「パイ」といえば、幾重にも層ができる折り込みパイ生地のことだと思っていました。
生地を休ませ休ませ作るパイのお菓子は、とっても手がかかる。
そんなパイ菓子がとっても手軽に簡単にできることを知ったのは、最初に就職した実習助手のときでした。
別の大学に勤める先生のお友達が、特別講師として授業の中でお菓子を教えて下さることになり、そのアシスタントについたアップルパイの授業。
フィユタージュラピッド(速成パイ生地)を使ったアップルパイです。
ざっくりと混ぜ合わせたこね粉のなかに大きめにカットしたバターがゴロゴロしていて、その状態の生地を伸ばして折り込むことを繰りかえす方法。
ざらざらゴツゴツしていた生地が、伸展と折りを繰りかえすことによって滑らかな生地になり、焼成後は適度な層になってサクサクとした食感を作り出す。
生地の変化していく面白さと、出来立てのアップルパイの美味しさに、とっても興奮した時間でした。
栄養学がご専門の先生でしたが、ご主人の仕事についてスイスに滞在していた時に、チョコレートの学校に通われたそうです。チョコレートの特別授業もアシスタントさせて頂きました。
そんな学校があるのだと興味を持って調べると、3ヵ月通う学校で。
3ヵ月も仕事は休めないし…
日本にももう少し短い期間で通える学校がないか調べていくうちに、色々な製菓学校の情報が目に付くようになり。
行きたい!
そうして製菓学校に通うことを決めたのでした。
製菓学校に通い始めてからは、フィユタージュの中にもさらにアンヴェルセ(逆さまの)があることを知り、そして練り込みパイ生地と出会い、それぞれの工程の中にサクサクになる要素があって。
パイ生地、面白い!
アップルパイは、私の道を変えるきっかけになった思い出のお菓子です。
しばらくエプロンの記事をあげていませんでしたが、細々と製作販売続けています。
ご希望のお色でお作りできますので、どうぞお問い合わせくださいませ。
随分お待たせしてしまったエプロン。
ダークグレーにパッションピンクのループと、アイスグレーにイエローのループ。
ワンポイントがかわいい。
こちらでも販売させて頂いております。
徳島県徳島市吉野本町5丁目9─3
徳島市八万町大坪269
TEL 088-668-3123
水曜日定休