今日は息子の11歳の誕生日。
誕生日ケーキのリクエストは、ここ数年クレームブリュレです。
余計なことをしていないものが好きなのだそう。
先日の上の息子のニューヨークチーズケーキといい、クレームブリュレといい…
ちなみに夫のリクエストはクレームダンジュー。
確かに家族がリクエストするものは、私も大好きな「美味しい」としみじみ思うお菓子。
クレームブリュレだって、食事の後に焦がしてパリパリを食べましたが、最高に美味しかった。
簡単に作ることができ、レッスンするには物足りないのでメニューには取り上げませんが…
私がやっていることは余計な事なのだろうか。
とりあえず、誕生日おめでとう。
今日から待降節です。
クリスマスの準備を始める日。
といっても、街はとっくにクリスマスの飾りつけになっていますけどね。
クリスマスの飾りつけをしながら、待降節のことを教えてくれたのは、働いていたお菓子屋さんのマダムでした。
お店を切り盛りされていた、シェフのお母さん。
ちょうどこの話を先日Instagramに掲載したところでした。
マダム、5月にお亡くなりになったとのことで。
ずっとお会いしていなかったけれども、寂しいです。
何かうさぎのお菓子のヒントがないかと。
箸置きコレクションの中から、うさぎさんシリーズをとりだしてみました。
少量の試作に便利。
「好きな大きさの箱の折り方」をInstagramのリール投稿しました。
キャラメルやパートドフリュイ、ボンボンショコラのガナッシュ。
色々と試作したいけれども沢山は食べられないので、最少で作りたいって思いますよね。
私が持っている最小バットは7号。
それでも私一人が食べて試作を重ねるには大き過ぎます。
そんなときに便利なのが、好きな大きさに折れる箱。
ホッチキスを使わないので、厨房でも安心して使えますね。
いつもはベーキングシートで作りますが、裏表がわかりやすいように折り紙で折ってみました。
お好きなサイズにできますので、必要に応じて紙を切って準備してくださいね。
a(長辺)、b(短辺)、c(高さ)、の箱を折りたい場合は
(a+2c) × (b+4c) の紙をご用意ください。
最初の3つ折りの真ん中の幅をbにしたらOK。
3等分に折らず、真ん中をbにして両端を折ります。
数学が苦手なので、もっとおしゃれな数式があったら教えてください笑。
12月はタルトのお菓子。
徳島県産の柚子を使った小さなタルトです。
コクのある柚子のクリームを流したタルトに、メレンゲでデコレーションします。
お申し込みは→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。
電話 088-637-0241
うさぎモチーフのものが色々と目につくようになりましたね。
寅年も残り少なくなりました。
かわいらしいうさぎをお招きしました。
今月はお菓子の会をお休みしているので、心置きなくお香が炊けます。
12月のお菓子の会「フランクフルタークランツのクリスマスケーキ」。
12月19日月曜日にお一人様相席でご参加いただけます。
一緒に作りませんか?
※ 今後の状況によりましては、会を中止させて頂く場合がございます。また、日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。
※ 追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります
今日はJA板野郡の女性部の皆さんと一緒にクリスマスのギフト缶を作ってきました。
参加して下さった皆様、お問い合わせくださった皆様、ありがとうございました。
中に詰めたのはクッキーとロッシェ。
アイスボックスクッキーを作るのは初めてというお客様もいらっしゃいましたが、きれいに一缶仕上げてお持ち帰り下さっていました。
kurikuriとは、はじめましての方がほとんど。
JAなごみの実習室も初めての方もいらっしゃいましたが、企画担当の折笠さん、高原さんにも準備をお手伝いして頂き、皆さんスムースにお菓子を作っていらっしゃいましたよ。
お母さんと一緒に参加してくれた小学生も、難なくこなせる簡単なお菓子作り。
最後は撮影コーナーで撮影会をし、クリスマスのラッピングをしてお持ち帰り頂きました。
皆さん撮影上手!
楽しんで頂けて良かったです。
お菓子作りから、撮影会、ラッピングまで、楽しいんで頂けて嬉しいです。
JA板野郡の皆様、お世話になりました!
明日は、JA板野郡女性部さんのお菓子講座です。
お申し込みくださった皆様、ありがとうございます。
お一人様ずつ分業で進めていきますので、材料も道具も人数分です。
諸々準備整いました。
ココアのアイスボックスクッキーから始まり、材料を無駄にぜず、一缶ぴったりに仕上げます。
限られた道具の中で魅力的なクッキー缶に仕上げるために、沢山の知恵と工夫を詰め込んだ、やりくりクリエイターkurikuriらしい一缶になっていますので、どうぞお楽しみに。
それではみなさま、明日よろしくお願いいたします。
上の子が技術の授業で作ったラジオ。
手回し充電もついていて、災害時にもいいですし、何よりかわいいですよね。
私は家にいるとき、朝6時から夕方4時までだいたいラジオを流しているので、子供たちもラジオラバーズ。
クラスにリスナー仲間が増えるといいね。
ジェットストリーム、機長は城達也ではないですよ(笑)。