苺がお求めやすい価格になりました。
フレジエもタルトも好きだけど、やっぱり苺のショートケーキ。
来月のピポット徳島お菓子教室は「フレジエ」です。
苺の断面が並んだ可愛らしいフランス菓子。
クリームは、カスタードクリームとバターを合わせた「クレームムースリーヌ」です。
皆さんには直径12㎝を1人1台お持ち帰り頂きます。
諸々調整して、ようやくレシピが整いました。
試作フレジエをもらって頂くために、配達。
3/28(日)「マジパンでパン作り!」にお申込み下さった皆様、ありがとうございます。
「マジパン」というお菓子の材料を使って、小さなパンを作ります。
お菓子なパンです。
阿南市のレンタルスペース ラヴォワールさんにて開催。徳島を飛び出してのはじめてのマジパン講座です。
どうぞよろしくお願いいたします!
そして、明日はエミールカルチャーさんの講座が、10時お申し込み開始となっております。
どうぞよろしくお願いいたします!
3月のお菓子の会が終了しました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ロールケーキ、バタークリームのデコレーションケーキ、シュークリーム、スフレフロマージュなどのリクエストを頂きました。
スフレフロマージュのように長くオーブンに入るお菓子の場合は、焼成時間にマドレーヌを焼いたり。
色々と組み合わせ出来ますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今月、スポンジ生地についての質問がお二人続けてありましたので、こちらで皆さんと共有しておきたいと思います。
卵と砂糖を合わせてハンドミキサーで泡立てる時に8分以上経過してもモッタリならないというお問い合わせです。
私がすぐに思いつくのは、ハンドミキサーの違いです。
出張講座先のハンドミキサーは色々ありまして、羽の形が違うと泡立ちの様子が違うことがあります。
私持っている3機はすべてテスコムのハンドミキサーです。
左がテスコムの羽、右は泡立ちが遅かったハンドミキサーの羽の形です。
実習室によっては、ボールが平べったい形のところもあります。
ボールにハンドミキサーの羽を垂直にあててかき混ぜると、先が細い羽の場合は卵液にあたっている回転部分が少ないので、泡立つのに時間がかかります。
そんな時は、ボールを傾けて卵液を溜め、羽を倒して当てて卵液を下から立ち上げるようにして泡立てます。
卵2個の配合、テスコムトップスピード3分でこの状態です。
卵液も最初に湯煎で温めています。温めることで泡立ちやすくなります。
たっぷりと生地をすくって垂らしながら「の」の字が書ける状態。
更に低速で1分ほどかき混ぜてキメを整えます。
テスコムは羽が改良されて、さらに液が絡めやすくなっているようです。
上が旧型。下が改良された羽。
テスコムの取り扱い説明書には、バターなどの硬いものは攪拌しないようにとの注意書きがあります。
先日カスタードクリームとバターを合わせたクレームムースリーヌを作っていて壊れました。
硬いものを混ぜる場合は、先が細い羽の方が少しずつ崩していけるのでモーターに負担がかからないかもしれませんね。
それぞれのメーカーで得意不得意があるようです。
皆さんお持ちのハンドミキサーでも、癖をつかんで色々と工夫してみてくださいね。
4月6日火曜日のピポットカルチャー教室「春の苺スイーツ!フレジエ」
本日お申込み締め切りです。
沢山の皆様がお申込み下さっているそうで、ありがとうございます!
本当に嬉しいです。
旬を迎えた苺は甘味も増してきて、大きさも自由に手に入るようになりました。苺の可愛らしさと美味しさが引き出されたフランス菓子ですね。
ピポットさんは、キッチンスタジオ付きの四国ガスショールームです。
他にも様々な講座が開催されていますので、是非ピポット徳島さんのイベント一覧をのぞいてみてくださいね。
手作りやりくりクリエイト、kurikuriお菓子の会 楠本智美です。
久しぶりにマドレーヌを焼きました。
レッスンのメニューとしてリクエスト下さったレシピ作成用に、型に合わせてもう一度配合を確認するためです。
簡単で可愛らしくて、焼きたてはサクフワ、時間がたつと全体がしっとり。そしてとっても美味しい!
ずっと愛されるお菓子なわけですね。
少し先ではありますが、徳島市庄町にあるエミールさんの講座をお知らせします。
お申し込みは3月26日金曜日からです。
エミールさんのホームページのお申し込みフォーム、またはお電話にてお申し込みください。
ババロアをベースにしたカップデザートを通して、牛乳・卵黄・砂糖で作るアングレーズソース、フルーツのカット、涼しげに見せるゼリーを取り上げます。
クリームを泡立てたり、ソースを絞ったり、美味しそうなケーキの盛り付けを通して、親子でお菓子屋さんごっこを楽しんで下さいね。ベリーのケーキ、マンゴーのケーキ、チョコバナナケーキ、の三種類を作ります!
イタリアンドルチェのティラミスを通して、卵黄とシロップをもったりと泡立てるパータボンブ、卵白と熱々シロップで作るイタリアンメレンゲを取り上げます。
今日はエミールカルチャーさんで皆さんと一緒に苺のショートケーキを作りました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
1月2月3月の講座、全て受講してくださった方もいらっしゃいますし、お好きなケーキをチョイスして参加してくださった方も。
どの回も、パレットナイフ、回転台、ホイッパーなど、道具の使い方と共に、基本のナッペの仕方を繰り返しお伝えしました。
昨日のブログでもご紹介しましたが、今日使用した生クリームは安定剤の入っていない純生クリームです。
3回の講座の中で、一番不安定なクリームで難しかったのではないかと思います。それだけ口どけもよく、美味しい生クリームです。
牛乳を加えて42%ほどに調整してからお渡ししました。
息をするのを忘れるくらい、皆さん真剣。
パレットナイフを離したら、「はーっ」と大きな呼吸が聞こえます(笑)。
今日の課題は周囲をぐるりとシェル絞り。
1周絞り終わるころには、もうクリームがバサついてきます。本当にデリケート。
3回受講された方は、デコレーションマスターされたようですよ。
美しい!
華やかなケーキピックは外してお持ち帰り頂きました。
こちらも3回受講された方。
是非是非、これからお家のお祝いケーキは手作りしてみてくださいね。
楽しい時間をありがとうございました。
さて、次回からのエミール講座はロールケーキマスターです。
エミールカルチャーさんのインスタグラムにも公開されました。
募集開始は3/26(金)からです。
皆様のご参加をお待ちしております!
明日はエミールカルチャーさんでの講座「苺のショートケーキ」です。
お申込み下さった皆様、ありがとうございます。
デコレーションマスターと称して、1月は抹茶のケーキを仮塗りのネイキッド仕上げで。2月はショコラフランボワーズのケーキを扱いやすいチョコレートクリームで。
そして今月は、供立てスポンジ生地と旬の苺、安定剤の入っていない生クリームを使った苺のショートケーキです。
3回のデコレーションマスターで、これが一番難しいかもしれません。
スポンジ生地、焼き上がりました。スライスまでしておきますね。
予約していた可愛らしい苺ちゃん達も連れてきましたよ。
明日の生クリームはこちらの生クリームを使用します。
サンド、ナッペ、絞りに適した泡立てを確認しましょう。
きっと美味しい苺ショートになること間違いなしです。
それでは明日、よろしくお願いいたします。
徳島市庄町にあるエミールカルチャー&マルチスペースさんの講座の日程が決まりました。
募集はまだ始まっておりません。
始まりましたらエミールカルチャーさんのお申込みフォームにもリンクして、改めてkurikuriトップページの「おすすめの講座」でご案内いたしますね。
取り急ぎ、内容と日程だけお知らせいたします。
4月5月6月はロールケーキマスター。
4月は全卵を泡立てて作る共立てスポンジ生地を使って。5月は卵黄と卵白を別々に泡立てて作る別立てスポンジ生地。6月は焼面が見える表巻きのロールケーキです。
気になるお味の回を受講してもいいですし、3回すべて受講してロールケーキをマスターするもよし。
バリエーションも広がるロールケーキ、是非一緒に作りませんか?
※ 募集はまだ始まっておりません。募集開始になりましたら、エミールさんのお申込みフォームにもリンクして、改めてkurikuriトップページの「おすすめ講座」にてご案内いたします。