4月のお菓子は色々なフルーツが入ったミルクレープのケーキです。
リクエストを頂いたのでレシピ用に作成したのですが、とっても可愛らしくできたので、皆様にもご紹介したくてマンスリーのお菓子にしました!
まだ苺が手に入る時期ですので、とっても可愛らしい断面になりますよ♪
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ 公式ラインアカウントにご登録いただくと、お菓子の会の先行案内をいたします。ご登録はこちらから!
「バタークリームのバラ絞り」のリクエストがありました。
そういえば徳島に来てからバラ絞りを取り上げたのは、かれこれ6年ほど前に1回だけ。とってもお久しぶりです。
今回リクエスト頂いたのはこちら↓
酉年の新年にちなんで、横向きの鶏をモチーフにしたものです。
ちょっと無理があるけど(笑)
ハートの形にまとめようかな。
リクエストを頂いて、クオカレッスンからの画像を探し出して、とても懐かしい気持ちになりました。
これまでに取り上げたバタークリームのお花レッスンを紹介しますね。
個人的に、開いたゴージャスなバラよりも、つぼみの膨らんだコロンとしたバラが好きです。
色合いも令和ウケする「くすみカラー」。
暖かくなればバタークリームは扱えないので、この機会に一緒に作りませんか?
※ イン公式アカウントにご登録いただくと、お菓子の会の先行案内をいたします。ご登録はこちらから!
3月はこの時期恒例のデコレーションケーキマスター。
王道の苺のショートケーキでデコレーションを極めましょう!
15㎝のケーキをじっくり作るも良し。12㎝を2台作って、ナッペを極めるのも良し。
やっぱりデコレーションケーキが自由自在に作れるようになると、嬉しいですよね。
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ 公式ラインアカウントにご登録いただくと、お菓子の会の先行案内をいたします。ご登録はこちらから!
ハッピークッキーパラダイス!
クッキーの基本的な手法を通して、美味しい&可愛いクッキーを製作する時間の最終回です。
そして、エミール講座の最終回でもあります。
2021年1月に開講し、これまでたくさんの皆様にお申し込みいただきましたことを心より感謝申し上げます。
さて3月は、切っても切っても同じ絵柄が現れるアイスボックスクッキー。
大まかなパーツだけ組み合わせて、カット後にさらに細工をすることで、表現の幅が広がります。
(クッキー生地はあらかじめ準備してあります)
お申し込みは
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
(クリックすると、講座紹介ページへ移動します。)
電話 088-637-024
ハッピークッキーパラダイス!
クッキーの基本的な手法を通して、美味しい&可愛いクッキーを製作する時間ですです。
2月は全粒粉を使った味わい深いクッキー生地です。お顔を描いて焼成したら、チョコレートにドボンと頭を浸します。思いがけないヘアスタイルが何とも可愛らしいクッキーです。
お申し込みは
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
(クリックすると、講座紹介ページへ移動します。)
電話 088-637-024
※Instagramアカウントがハッキングされ、現在のkurikuriアカウントはなりすましです。決してメッセージなどにはご対応なさらないようお願いいたします。
2月のお菓子はチョコレートロールケーキにワンちゃんをデコレーションしたお菓子です。
絞りを組み合わせて、たくさんのプードルを描きます!
エミールのクッキー講座に参加して下さった方は、どんな順番で絞るかご存じですね。いろんなアレンジができると思います。
本当は丸型のホールケーキにしたかったんですけどね。
これ、切り分ける時にワンちゃんがそれぞれの方向にお顔からダイブしちゃったんです(笑)。
なので、安心して切り分けられる安定のロールケーキにしました。
はい、いずれにしろワンちゃんは切り分けます(笑)。
ワンコ好きさんにはたまらないケーキ。プレゼントしてもびっくりして下さると思いますよ!
一緒に楽しいケーキを作りませんか?
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
ピポット徳島カルチャー教室のご案内です!
ミルクに溶かすチョコレートドリンクの素「チョコメルトスティック」
シュワシュワとほぐれたマシュマロが、ホットチョコレートの上に浮かんで、ホイップクリームみたいにクリーミーな口当たりにしてくれます。
作り置きしたり、プレゼントしたくなる可愛らしいスティックですよ!
温かいカップに手を添えてクルクルとスティックを回す時間は、みんなが笑顔になれるワクワクなひとときです。
さて、徳島市昭和町にあるガス生活館ピポット徳島。
たくさんの皆さんと一緒にお菓子を作った思い出の場所が、この春お引越しされます。
この思い出のキッチンスタジオでお菓子を作るのは、この回が最後です。
皆様からのお申し込みをお待ちしております!
2025年、kurikuriのお菓子の会はシューのお菓子からスタートします!
古いお菓子の本を眺めていたら、シーニュ(スワンシュー)を作りたくなりました。
サントノーレみたいに土台の周囲に並べてホールケーキにしよう!
1月のお菓子ですし、ガレットデロワみたいに当たりスワンを忍ばせて王様ゲームにしたら楽しそう♪
そんな流れで誕生したこちらのケーキ。
出来上がりを眺めたら…
白鳥にされたオデット姫と王子の物語、白鳥の湖じゃない⁈
構成 は、クッキー生地 、シュー生地 、カスタードクリーム 、生クリーム 、キャラメルソース 、ホワイトチョコレート 、デコレーション素材となっております。
意外とカットしやすいので、皆さんで楽しめること間違いなしのケーキですよ。
箱を開けたら歓声が上がるお菓子。一緒に作りませんか?
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
2025年のエミール講座も、引き続きハッピークッキーパラダイス!
クッキーの基本的な手法を通して、美味しい&可愛いクッキーを製作する時間ですですよ。
1月はひたすら生地をコロコロ丸めて作る「まったりパンダ」クッキー。
寝っ転がったまったりパンダは、何とも言えない可愛らしさがありますよね。
一緒にコロコロ作業を楽しみましょう!
お申し込みは
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
(クリックすると、講座紹介ページへ移動します。)
電話 088-637-024
もう募集は終わっているのですが、記録としてご紹介します。
濃厚で滑らかなチョコレートチーズケーキです。
チョコレートとチーズは相性がよく、お酒のお供にぴったり。
クリスマスの夜に少しずつゆっくり食べたい大人のケーキを一緒に作りましょう。お申し込みくださった皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
自由度高めの講座にしますので、楽しくお過ごしくださいね。
保護者の方、見学オッケーです