kurikuri

お知らせ・ブログ

2022.07.17 違和感をなくす

先日、久々にショップで服を購入しました。

ここ2年くらいネットやカタログ販売で購入していたのですが、気分転換にお店をまわりたくて。
只今絶賛夏物セール中ですしね。


好きな色は、黒、紺、ベージュ、グレージュ、白など。


紺色のトップスが気になって試着したのですが、鏡にうつる首の肌質と光沢のある紺色の生地がびっくりするほど全然合わない。
首周りのシワがとっても目立つのです。

別の紺色のお洋服で、ニット系のやや凹凸ある素材を試着してみると、まだ見られる感じはしますが、なんだか紺色のトップスは苦手になって諦めました。

ベージュのトップスはまだいい感じに見えそう。

気に入った中で、試着しても(多分)大丈夫だったベージュの一枚を購入しました。



今回、ショップをまわって実際に試着し、似合う服と似合わない服に気が付くことができて本当に良かった。

本当に気に入った一枚を見つけることができましたし、何よりもその服を着る時の気分がとってもいいのです。

この「何か違う」感覚は、お菓子作りでも大事にしているところです。

色合い、形、大きさ、デコレーションのフルーツやグリーンやケーキピックの位置がしっくりこないと自信が持てないし、写真におさめるのにもご紹介するのにも気分がのらない。

限られた条件の中でやりくりしながら作るお菓子ですが、できるだけ違和感を取り除き、可能な範囲で私の「好き」に近づけていきたいです。

息子が入れている氷出しコーヒー。
よく待てるね。
せっかちの母は普通に入れて氷入れます。

2022.07.08 当たり前の日常に感謝

今日は衝撃的なニュースが流れてきましたね。
日本で政治家が暗殺されるなんて。


色々と気分がすっきりとした中、気分良くスポンジを焼いていた最中でした。

いつも、何事も、丁寧に。
明日は来ないのかもしれないのだから。

2022.07.07 そのおいしさに、あふれる価値を。

補助金の実績報告がまとまりました。
まだ送付していないので、追加書類が必要になるかもしれませんが…。

ひとまずホッ。




昨年の6月よろず支援拠点に相談し、先生方のアドバイスを頂いて新しい事業についてリーフレットを作成するため、小規模事業者持続化補助金の申請をしました。


商工会議所の方々にもご指導いただき、無事採択され。
沢山の皆さんにお力添えいただいて、リーフレットが完成しました。



先月から今月にかけてリーフレットをお渡ししに営業に回りました。
手にして下さった皆様、ありがとうございます。


補助金の申請書を書いていた思いから、更に地域の皆さんと一緒にその品物の価値を高めたいという思いが強まっています。




よろず支援拠点でのお仕事も同じ。

相談者だった私が昨年8月から支援する立場になり、日々勉強と情報収集。
お客様の品物やメニューの価値が高まるように、精一杯ご支援いたします。

よろずを使い倒した私が、よろずのコンシェルジュとしても皆様に適切なコーディネーターをご紹介いたします。
チームでご支援しますので、どうぞお気軽にご相談下さいね。



2022.07.06 試作の一歩

今月は、講座の画像の締め切りが8品あります。
クリスマスやらバレンタインやら。

どんなものにするのか、アイデアはいっぱいあって。
使用する素材も、パーツの構成もそれなりにメモしていたりで。

けれど試作の一歩が出なくて気持ちだけが焦っています。


実際やってみたら思っていたのと違っていて、「ナシだな。」って気づくこともあって。
それが怖くて最初の一歩を踏み出せないというのもあって。


試作しないと、そのアイデアが「ナシ」ということにも気が付かないのだけれどね。
「ナシ」ということが分かったという前進。

とにかくやらないと進まない。

暑くなる前に終わらせないと、試食がつらくなる。
昨年も反省したはずなのに。
すでに暑くなってしまいました。



大丈夫。
何とかなる。
何とかする。
一歩ふみだそう。

明日から(笑)。

息子にリクエストされているポンヌフ。待っててね。8品の締め切りが終わってからね。


2022.07.04 すもも色のソース

あまりにも酸っぱい桃は家族も手を出さないので、ソースにしました。
実が硬かったので、種も取り出しやすく作りやすい。

きれいなすもも色のソースになりました。

2022.07.03 桃桃桃

我が家に集まってきた桃たち。

この中で一番甘いのは、一番大きくて黄色っぽいの。

ギュっと体が縮こまるほど酸っぱいのは、手前の赤黒い桃。しかもカリカリ。


産直市には見た目が異なる色々な「スモモ」と書かれた実があって。
食べてみないと味が分からないのも楽しい。


奥は、やまももの実。
やまももの木は徳島の県木だそうです。

2022.06.30 夏越の大祓

寺町にある春日神社に、夏越の大祓のお参りに行ってきました。

茅の輪をくぐり。
名前を書いた人形の紙で身体をさすって息を吹きかけ。
今年上半期、健康に過ごせたことに感謝をお礼をお伝えしてきました。


春日神社では16時からお祭りがあるようでしたが、下の息子の習い事があるので見学できず残念。

仕事が終わった夫と部活帰りの上の息子がお参りに行った時間には、お供えしてあった夏越そうめんを頂いたそうでよ。


明日から2022年後半。
頑張ります!



2022.06.27 インボイス沼

2023年の10月から始まるインボイス制度。

売り上げ1000万円以下の免税事業者にとっては、登録するかどうか判断に迷うところです。


ネットで調べたり、YouTubeを見たりセミナーに参加したり。

売り上げ1000万円以下の免税事業者は登録しなくても影響ないだろう、という意見もありますが、
この制度の導入に至る部分を知ると、きちんと消費税を頂いて、きちんと国に納める必要がありそう。

色々調べると、ますます自分はどうするか迷ってしまいます。

税金がどういうところに使われるのかも気になるところ。


まだ決断できそうにないですが、いずれにしろ気持ち良くお支払いして頂けるような事業をしていきたいです。



暑いけど食べたい焼き菓子、ガレットブルトンヌ。

2022.06.26 暑い朝ごはん

四国の梅雨明けまだですが、じりじりと日差しが強い日が続きますね。

我が家のダイニングキッチンは東向きの大きな窓があるので、燦燦と日差しを浴びながら朝ごはんを食べます。
冬はポカポカとして気持ちがいいのですが、これからの季節は暑い。

緑茶、炊き立てごはん、お味噌汁、卵料理、昨夜の残りの副菜、ヨーグルト。
平日のメニューは決まっていて、夫や育ち盛りの子供たちは相変わらず平らげるのですが、私はこの時期1回に食べられる朝ごはんの量が減ってきます。


何が食べたいのか、美味しく食べられる量はどれくらいか。


しっかりと自分の身体に耳を傾けて体調を整え、お菓子の試作に向かう季節になりました。

朝ごはん後。調理道具や食器をしまう前のお決まりの風景。

2022.06.21 夏至

今日は夏至ということで。

節目にあたって冷蔵庫のお片付け。


お菓子の会、出張講座の試作や画像提出で使用する、春夏秋冬のお菓子の材料が混在していまして…



暫く使いそうにない材料は、適当に合わせておやつにしたり、料理の甘みやコク出しに使ったり。
とても写真には納められそうにない完成品ばかり。


スッキリした冷蔵庫で、夏至の今日はシュークリームレッスンから。

よろしくお願いいたします。



余ったクリームチーズはクレームダンジュに。
実際はザルにガーゼを敷いて作ったものですけどね。
こちらは以前の画像から。

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18

最新の投稿

カテゴリー

ページトップへ