kurikuri

お知らせ・ブログ

2024.03.19 クレエール子ども食堂「幸運のマジパン豚さんマフィン」

クレエール子ども食堂3月のイベントで、クッキング講座を担当します!

今クレエールさんには、ドイツから女の子がインターンシップでいらしています。「ドイツにちなんだお菓子作りができないでしょうか」とリクエストがありました。

そこで、なると金時入りのクレエール特製美味しいマフィンに、ドイツのお菓子「マジパン」を使って豚さんをデコレーションします。
ドイツでは幸運の象徴とされる豚。そして徳島名産なると金時。
みんなで一緒に豚さんを作って、徳島とドイツを結ぶ友好のお菓子に仕上げませんか?
お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、障がいがあってもなくても、日本語がわからなくても、みんな一緒に楽しい時間を過ごすことができるお菓子講座です。

クレエール子ども食堂3月のイベント

  • 日時
    2024年3月23日(土)
    10:00~
  • 参加費
    子ども無料
    大人500円
  • 場所
    NPO法人Creer
    徳島市万代町5‐71‐4
  • お申込みはクレエールさんへ
    TEL 088-654-5205  FAX 088-677-5206
    E-mail : creer5205@gmail.com
    参加者全員のお名前、年齢、連絡先をお知らせください。

2024.03.18 私の棚卸し

3月20日は徳島市立図書館と徳島県よろず支援拠点共催のビジネスセミナーです。
おかげさまで満席となりました。
お申し込みくださった皆様、ありがとうございます。

「書き出す」
色々な本に書いてあって、有効な作業であるのはわかっているけど、なんとなく本を読んで理解したつもりになっていて実際には書き出していない。
セミナーでは一緒に「書き出す」作業をしていきます。

内容は、  
1.棚卸しワークで整理整頓
2.穏やかに過ごす空間を確保する
3.自分のための穏やかな時間と空間の中で

企業の研修でも取り上げられることの多いスティーブ・R.コヴィー博士の「7つの習慣」
この中から第1の習慣、第2の習慣、第3の習慣、(少し第7の習慣)をもとにワークを進めていきます。

書籍の第3の習慣でもスケジュール表はあるのですが、今回は私が作ったワークシートを使います。
第1~第3を合わせたワークシート。私自身もまだまだこの本を読み込めていないのですが、今の時点での私の解釈で作ったワークシートです。
一緒に進めていきましょう。


図書館でのセミナーという事で、セミナーの内容に合わせて、時間術、片付け、セルフケアに関する書籍をリストアップして下さっています。
2023年に貸出回数が多かった本、図書館スタッフさんが選んでくださった本。
私も読んでみたいものばかりです。

どうぞお楽しみに!

2024.03.16 2024春夏エミール講座「パッピークッキーパラダイス!」

来期のエミールカルチャー先行申込みが始まっています。
(↑をクリックするとエミールさんのHPに移行します)

kurikuriの講座はパッピークッキーパラダイス!


5種類のクッキーを通して、皆さんと一緒にクッキーの魅力を思いっきり楽しみたいと思います。

kurikuriの講座は基本的に第二水曜日。
8月はお盆の真っ只中ですので第一水曜日に変更しています。


4月はお休みして、5月~9月まで5回。それぞれクッキー作りの手法を変えてご紹介していきます。
1DAYレッスンですので、お好きなものをチョイスして下さっても大丈夫。

皆様のお申し込みをお待ちしております!

2024.03.16 ヴィーガン仕様のウィークエンド・レポート

先日、エミールさんでレモンのケーキを作ってきました。
参加して下さった皆様、お申し込みくださった皆様、ありがとうございました。

ヴィーガン仕様という事で、動物性食品を一切使わずにつくるフランス菓子。

ウィークエンドシトロンは、フランスを代表するバターケーキ。バターケーキの基本材料はバター、砂糖、卵、小麦粉です。
もちろんバターと卵は使えませんし、精製の過程で骨灰を使用するグラニュー糖は使えません。
豆乳や植物油におきかえてご紹介しました。

ウィークエンドシトロンはレモンのケーキなのでレモン汁が入るのですが、このレモン汁がウェット素材に「トロミ」をつけ、お菓子作りの中でいい仕事をしているんですよね。

・ウィーガンってそもそも何?
・ウィーガンのお菓子作りのポイントとは。

試食の時間にはスライドを使ってお話しました。

いつも皆さん真剣。

綺麗に焼けました!


12㎝の可愛らしいお菓子たち。今回が最終回でした。
いかがでしたか?

プレゼントにぴったりなこの大きさ。私一押しの型です。

これからも、簡単可愛い美味しいのお菓子作りをお楽しみくださいね。

2024.03.12 シュヴァルツヴァルダー キルシュトルテ

NPO法人クレエールさんにドイツから研修生がいらっしゃっています。
3月いっぱい、日本の障がい者雇用についてクレエールさんで学ばれるそうです。

3月はドイツのお菓子を作って販売しよう!という事で、ドイツからの研修生さんおススメ「シュヴァルツヴァルダー キルシュトルテ」を作ってみたいとのご相談がありました。できれば販売して皆さんのお給料にしたい!

ドイツ南西部にあるシュヴァルツヴァルト(ドイツ語: Schwarzwald)という森林地帯。南北約150㎞に渡り、ドイツ最大の自然公園を有するこの森は、日本語で「シュヴァルツ(=黒)ヴァルト(=森)」という意味です。
森に植林されたドイツトウヒの木が密集することで、森が黒く、暗く見えることから名づけられました。

この辺りはサクランボの産地なので、ココアスポンジ、削りチョコレート、サクランボ、キルシュ(サクランボのお酒)を使った丸いデコレーションケーキを「黒い森のケーキ」と呼んでいます。

お菓子屋さん的にはそんなに難しくないお菓子ですが(スイートチェリー缶とキルシュがお高いのが商品化のネックではあります)、
「おやつ」として県庁で販売するには、ホールケーキはNG。

という事で、
メンバーさん、研修生さん、大学生のボランティアさんでも作ることができるように、カップ仕立てのキルシュトルテを商品化することに!



私の時間が取れなくて、ざっと流すようにしかお伝え出来なかったのが残念。

そこで、研修生さんがドイツに帰っても障がいのある方と一緒にキルシュトルテができるように、クレエールさんもこの先キルシュトルテを販売できるよう、動画を作ってプレゼントすることにしました。
先日クレエールさんでキルシュトルテを一緒に作っていた時、
「サクランボは上にのせたほうがいい」
「クリームが多い気がする」
「クリームは後の方がいい」
皆さんから色々なアイデアが出てきました。

そんな意見をとりいれて作ったのがこちら↓

動画を撮って急いで編集し、整えた配合表にQRコードを付けて、ケーキを一緒に届けてきました。
抽出に20分ぐらいかかって、間に合わないかと思いましたしたが、16時の終業時間ギリギリセーフ。

合理的配慮を取り入れた配合表と作り方動画。


公式ラインで撮影ボランティアを呼びかけたら「残念ながらいけないけど、いい動画が撮れますように!」「どなたもいらっしゃらなかったら、面識ありませんけどお声がけください!」など、温かく心強いメッセージをありがとうございました。

またあらためてご紹介したいと思います。

2024.03.08 「私の棚卸しワーク~新年度に向けた時間と空間作り~」

ビジネス支援イベントのご案内です。

昨年3月、徳島市立図書館さんと徳島県よろず支援拠点の共催で行ったセミナーから、1年が経ちました。
セミナーに参加して下さった方の中には、一歩一歩スモールステップを刻んでいかれている方もいらっしゃいますし、中には目覚ましい成果をご報告下さる方もいます。

いつも皆さんのお話を伺いながら感じるのは、ご自身がチャレンジしたい事業以外にも、沢山のやらなければならないことを抱えていること。
そんな中で、どうやって時間を作り出していくのか、本当にそれは私がしなければならないのか。
今の私の棚卸しをして、時間を見つけましょう。


セミナーの時間内で一歩踏み出したことを実感して頂けるように、ワークの時間を多めにしたいと思います。

「書き出す」
色々な本に書いてあって、有効な作業であるのはわかっているけど、なんとなく本を読んで理解したつもりになっていて、半年前の私と変わっていない…。

一緒に「書き出す」作業で棚卸しをし、来年度気持ちよくスタートしませんか!

私の棚卸しワーク~新年度に向けた時間と空間作り~

2024.03.03 マジパンでひな祭り

先日リクエスト下さったレッスンより、マジパンお雛様。

7年前にクオカレッスンで取り上げた「苺ロールでひな祭り」を受講して下さいました。

お二人とも、とっても可愛らしいお雛様に仕上げられましたよ!

ひな祭り当日にケーキを作って飾ってもいいように、ケーキには乗せずにトッパーとしてお持ち帰り頂きました。
ホワイトチョコレートのお花の台座にのせるのもいいですね。アンデルセン童話の親指姫みたい。

ロールケーキも、とってもきれいに巻いて!

美しいでしょ。どちらもお客様がお作りになったものです。
表巻きロールケーキの、ポイント(生地緩め=粉少な目、焼成しっかりで水分飛ばす、巻紙にサラダ油、カットの際にカードで断面を抑える)をたくさんお伝えしました。

こちらのロールケーキ、米粉のロールケーキです。
久しぶりに作りましたが、やっぱり美味しかったです(笑)。

楽しい時間をありがとうございました!

2024.03.02 2月のお菓子の会レポート

「小さなバックとザクザクロッシェ」に参加して下さった皆様、ありがとうございました。

一口で食べてしまう小さなバッグ3個を、約1時間かけて制作して頂きました。
皆さんおしゃっていました。「食べれん!」。

そうですよね(笑)。けど、食べてほしい!
きちんとテンパリングして2mmの厚さで組み立てたバッグが「パリパリッ」と口の中で心地よく砕けるのを感じてほしいです。


僅か150gのチョコレートをテンパリングするのは、とっても難しかったと思います。なぜなら温度変化を受けやすいから。
量が多ければ多いほど、温度を安定して保つことができますよね。

それでもね、あのチョコレートの変化を目の当たりにしたら、テンパリングがただの温度調整でないことはしっかりと感じて下さって嬉しかった。
3時間の講座の中で、2回目、3回目のテンパリングをするうちに、「あ、もうすぐな気がする!」ってちゃんとチョコレートの様子の変化を理解してくださっていました。

もう、どんなチョコレートも大丈夫ですね。

皆さんの可愛らしい作品をご覧ください。

ヒョウ柄の転写シートは賞味期限が切れていますので、飾ってお楽しみくださいね。



そうそう、ロッシェも好評で嬉しかったです!

ナッツをキャラメリゼして加えたんですけどね。
砂糖水をシャらせて、しっかりとナッツをローストしてから、再びカラメルかさせる。
火災報知器がなってしまい、びっくりさせてしまいましたね。ごめんなさい。

「こんなに焦がすんですね!」とびっくりされる方もいらっしゃいましたが、ロッシェの中では気にならなかったはずです。しっかりナッツに火を通して焦がしましょう。

オレンジピールもいいアクセントになっていたようで、皆さんに気に入って頂けて良かった。


楽しい時間をありがとうございました。

2024.02.24 エミール講座2チョイス!

エミール講座で取り上げた簡単なメニューから2つをお選び頂くコースです。

3時間で、お好きなお菓子を2品作ります。もちろんデモンストレーションもありますので、細かなコツをお伝えしながらじっくり手元を確認して頂けます!


今のところ「12cmのお菓子たち」のみご案内しますが、来期のエミール講座が公開されたら、そちらからもお選び頂けますので、先にお日にちだけ予約して下さっても大丈夫です。

(これまでのエミール講座メニューすべてが対象ではありませんので、ご了承下さい)

〇基本のスポンジ
〇チーズケーキ
〇フルーツケーキ
〇キャロットケーキ
〇テリーヌショコラ
〇ヴィーガン仕様のウィークエンド

エミール講座2チョイス

  • お持ち帰り
    お作りになったお菓子
  • 参加費
    1名様10,000円
    (2名様でお申し込みの場合は、お一人様9,500円にお値引きいたします)
  • 持ち物
    エプロン、タオル、持ち帰り袋など
    (箱はコチラでご用意いたします)
  • 日時(お菓子の会の日程内で)
    3/4(月)、3/8(金)、3/11(月)、4/19(金)、
    4/22(月)、4/23(火)、4/26(金)、4/30(火)
    いずれも
    9時30分~12時30分
  • デモンストレーションで製作したお菓子は、「おやつ寄付」として県内の支援団体様に寄付させて頂きます。皆様と共有したお菓子を作る穏やかな時間の輪を広げていきたいと思っています。
    お知り合いの支援団体様をご紹介下さい。優先してお届けいたします。


※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。

※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。

※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。

2024.02.20 あこがれの職業

先日、小学生の息子の最後の授業参観でした。
内容は「将来の夢の発表」。それに向かって今必要なことを漢字1文字で表すという内容です。

出席番号順に1人ずつ発表していく6年生は、真剣で堂々としていて、そしてみんなとっても可愛らしい。(私、子供の発表会系ではすぐに泣いてしまうので、授業が終わるまでに目の赤みが治まるか心配でした(笑))

31人クラスで、パティシエになりたいお子さんが3人!
3人もいましたよ!嬉しいですね。
今必要な漢字はそれぞれ「想」「寧」「考」ですって。
うん、確かに。どれも必要。ずっと必要(笑)。あと体力の「体」ね(笑)。


小学生のなりたい職業上位にあがるパティシエ。高校生になると、ランク外になっちゃうんですよね。

パティシエと言っても、働き方は様々。いつまでも「パティシエになりたい!」とあこがれられるよう、活き活きと活動していたいです。

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 82

最新の投稿

カテゴリー

ページトップへ