先日のお猿さんクッキーの生地が余っていたので、女の子のニコニコクッキーを作ってみました!
同じ太さのプレーン生地とココア生地をきって組み合わせたもの。
ハートのシュガーパーツを組み合わせてリボンにして、黒ゴマでおめめを付けて、お口はヘラをギュッと押し込んで、鼻の穴を竹串でちょんちょん、食紅で頬を赤くして。
お猿さんと同じ温度と時間設定で焼成したのに顎の辺りがこんがり焼けて、何だか髭剃りあとみたい笑
お猿さんは、周囲をぐるっとココア生地で囲んでいたので、気にならなかったのね。
何でもやってみないとわからないものですね。
エディブルフラワーでデコレーションした爽やかなお菓子ができました。
ブルーベリーソースがたっぷりとしみこんだスポンジ生地の上に、酸味の効いた軽めのレアチーズケーキがのった15㎝のケーキです。
デコレーションは口金を変えた生クリームの絞りと、食べられるお花「エディブルフラワー」で華やかに仕上げます。
デコレーションのメッセージスタンプも一緒に作りましょうね。
引きつづき、エミール2チョイスも受け付けております!
6月7月ご参加下さった方には、もれなく「美味しい可愛い12㎝のお菓子たち」レシピブックをプレゼントします。
皆様のご参加をお待ちしております。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
徳島県よろず支援拠点you tubeチャンネルのご案内です。
商品開発担当の楠本、販路開拓担当の北島コーディネーター、広報・デザイン担当の佐藤コーディネーターがチームとなった通称SST(販売全力支援チーム)。
中小企業の皆様の売上拡大に向けて、様々なご支援をしています。
今回は、ITのエキスパート、竹内尚志コーディネーターに、商品を効果的に魅せる撮り方を伺いました。
よろず支援拠点YouTubeチャンネル「SNSにも有効!商品写真の撮り方」
私のお見苦しい三文芝居もご覧になれます笑。
それはさておき、光の使い方と商品にもたらす色の効果について、詳しく解説して下さっていますので、是非ご覧くださいね。
今期のエミール講座はクッキーパラダイス!
クッキーの基本的な手法を通して、美味しい&可愛いクッキーを製作する時間です。
6月はカメさん。
ころころと丸めたパーツを組み合わせてカメさんを作ります。
甲羅の中にもお楽しみが隠れていますよ♪
無心になれる製作時間は忙しい日常から離れ、癒しの時間になるでしょう。
黙々作業が大好きな方にはぴったりのお菓子作りです。
(生地はあらかじめ準備してあります。)
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。
電話 088-637-024
徳島県産のエディブルフラワーを頂きました。
飲食店が活気づいてきたことから関東や関西のエディブルフラワー需要がものすごく増え、生産と出荷が追いついていないのだそう。
貴重なものをありがとうございます。
観賞用として栽培された花は、使われる農薬の制限がありませんが、エディブルフラワーは、安全な肥料や農薬しか使わずに栽培されていることから、食べることができます。
頂いたものは完全工場栽培されたもので、ハウス栽培のエディブルフラワーよりもさらに異物混入の心配がない、安全なものなのだとか。
エレガントな色合いを眺めていたら、赤紫色のケーキと合わせたくなりました。
ブルーベリークリームチーズのミルクレープ
ビーツパウダーで色付けしたクレープ生地と、ブルーベリーソース、チーズクリームを重ねて。
デコレーションクリームもビーツフラワーで染色し、赤紫と黄色のビオラを飾りました。
カットしてケース取りしたら、フラワーアレンジメントみたい。
チーズクリームとブルーベリーの王道の組み合わせ。
味は間違いなかったのでした。
我が家のツールスタンドには、菜箸やお玉と一緒に「ものさし」がささっています。
お菓子の会に来て下さる方に「ものさしがある!」と驚かれることも。
お菓子作りに「ものさし」は必要です。
長さを計るのはもちろん、巻物を絞めたり、マジパンやクッキー生地を伸ばしたり、カッターで切る作業も多くあります。
厨房で使う場合は、プラスチック製ではなく絶対にステンレス製です。
プラスチック製だと、天板や焼き鏝といった熱いものが触れた時に溶けますし、割れる可能性があるので、もし破片が見つからなければ一大事になります。
先日のクッキー講座でも「ものさし」は大活躍でした。
型紙はこちらで用意したので、どうやって折っているのかがわからないですよね。
「ものさし」で計りながら紙を折り込んでいきます。
ですから、先端が0から始まる「ものさし」がおススメです。
私が使っているのはシンワのものさし。
製菓学校のお道具箱に入っていたものをずっと使っています。
0スタートでステンレス製。両方にメモリがついているので逆さにしても読みやすい。
そんな「ものさし」の使い方をInstagramのリール動画でご紹介しています。
どうぞごらんくださいね。
昨日のエミール講座に参加して下さった皆様、ありがとうございました!
かなり皆さんを煽りましたが、お付き合いくださって本当に感謝です。
それぞれの回の皆さんとの一体感があって、チームみんなでパッピークッキーパラダイスに行けたような気がしたのは私だけでしょうか。とっても楽しい時間でした。本当にありがとう。
もうね、どう作ってもこのクッキーは可愛く仕上がるということがわかりました笑。
良かったら、またお家でも作ってみて下さいね!
ゴールデンウィーク後半が始まりました。
我が家のゴールデンウィークはというと、前半から家族それぞれ用事があり、お互いにスケジュールを確認しながら毎日綱渡り状態で過ごしています。
4月はとにかくよくお菓子を作り、撮影し、よく食べました。
心地よい気候で、身体も軽かった!
習い事の送迎がなくなった夕方の時間を無駄にしまいと、その時間を使ってSNSの記事を準備し、毎日投稿を続けてみました。
プロフェッショナルダッシュボードで皆さんの反応を見ながら、フィード投稿したりリール投稿したり。
そもそも計画性もなく、分析もイマイチなInstagram。フォロワー数を伸ばすのは難しいですね(笑)
それでも、相席の呼びかけに問い合わせ頂いたり、公式ラインアカウントに登録して下さったり、皆さんが反応して下さるのはとっても嬉しかったです。
何気にこちらのブログも見て下さっていて。「ご主人、見ましたよ!」と声をかけて下さった方も数名いて。
いつも、ありがとうございます。
そういえば、パンもよく焼きました。
写真は、焼成中にお風呂に入ったもののうたた寝してしまい、焦がしたベーグル。
クレエールに来ていたドイツの研修生から教えてもらった、クリームチーズ&ネギをサンドしたプレッチェルをイメージして。
ドイツの方に怒られそう笑。
クッキーローラーがあるだけで、エレガントなクッキーになりますね。
今日のお菓子の会は、苺のショートケーキ。
ふわふわしっとりスポンジと、真っ白な生クリーム、真っ赤な苺。
それだけで美しいのに、美味しいとなればもう最強ですね!
お客様もとってもきれいに仕上げて帰られて。
ウキウキした一日でした。