早くもあちらこちらでクリスマスソングを耳にするようになりましたね。
2024年、kurikuriのクリスマスケーキは「静かな森のクリスマス」
欧州のサイトでチョコレートのツリーをケーキの周囲に貼りつけるデザインを見つけた時、年末の気ぜわしい中でもゆっくりとケーキをいただいている時間がすぐにイメージできました。
直径12cmのチョコレートスポンジ生地を2つ分重ね、側面は生地が透けて見えるナッペで仕上げるネイキッドハイケーキ。
8枚重ねのスポンジの間には、ラズベリーソースとガナッシュを交互にサンドしています。
チョコレートツリーと一緒に食べると、甘酸っぱいケーキにチョコレートの食感が合わさって、ザッハトルテっぽい。なのでたっぷりのクリームを添えるのがいいな。
お家で召し上がる際にお好みでサービスできるよう、泡立てた生クリームをお土産にお持ち帰り頂きます。
12月のひと時を、お菓子作りをしながらゆっくりと過ごしませんか?
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
エミール講座に参加して下さった皆様、お申し込み下さった皆様、ありがとうございました!
アイスボックスクッキー生地と絞り出しクッキー生地を組み合わせたアートクッキー
仕上げたものそれぞれがすべて可愛い!
どんなお顔のらいおんくんでも、「うんうん、ありあり!」って言っちゃう可愛らしさが表現できるから不思議(笑)
かわいいらい おんくん、勇ましい らいおんくん、とぼけた らいおんくん、アーティスティックな らいおんくん、リサ風 らいおんくん、
楽しんで下さって、ありがとうございます!
勉強会のご案内です。
(↑ご案内のページに移動します)
厨房の食品衛生管理について、5S活動の観点からお伝えするセミナー。
5Sとは、『整理、整頓、清掃、清潔、躾』をローマ字読みした際の頭文字『S』を取ったものです。仕事を行う上で、モノや情報を常に取扱い易い状態にするための取り組みのことで、職場環境の維持・改善を目的として用いられるキーワード。
食品衛生管理に有効であるのはもちろんのこと、様々なコスト削減に直結する活動です。
基本的な事なのですが「日々の業務に追われてなかなかできない…」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
厨房に5S活動を取り入れて、売り上げアップを目指しましょう!
徳島県中小企業家同友会と徳島県よろず支援拠点共催セミナーとなっています。私に直接お申し込みくださっても大丈夫です!
ピポット徳島のわくわく子ども教室に参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
可愛いね、みんな(笑)。そしていつもながら、お子さんの集中力とアイデアには驚かされました。
かぼちゃを形作るのは、和菓子の練り切りの技法を使うのですが、みんなよくデモンストレーションをみて、上手に細工していました。
真剣でしょ。
アイデアを形にするまで、とっても集中して丁寧に取り組んでいましたよ!
できたお菓子を慎重に並べていこうね。
工夫がいっぱいの楽しいプレートになりました!
久しぶりのお子とのお菓子作りで、とっても楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったです。
ハッピーハロウィーン!
一番好きなキャリア理論家はハンセンです。
ハンセンが提唱する統合的人生設計は、仕事を人生の中の役割の一つと捉えています。変化する環境や世界情勢、多様化する価値観などにも目を向けてキャリアを考えていく、というものです。
人生における4つの役割である「愛(Love)」「仕事(Labor)」「余暇(Leisure)」「学習(Learning)」、この4つLをパッチワークのように繋ぎ合わせることでより良い人生を選択できるとしています。それぞれの役割の比重は人によって、またその時のライフスタイルによって様々。
この理論はもうすぐ50歳になる今の私にしっくりくるのです。ずっと不安だった40歳、いや45歳ごろの私では、まだ理解できなかったかも。いまでも不安なことはたくさんありますが、ハンセンの考えをとりいれてジャーナリングすると、気持ちが落ち着くのです。
課題としては次の6つがあげられています。
この6つに当てはめて一緒にキャリアを考えられるようなカウンセリングができるようになりたいと思っています。
11月のエミール講座ハッピークッキーパラダイスは「らいおんくん」のクッキーです。
クッキーの周りをローズの絞りで囲んだら、らいおんくんになりました!
アレンジ次第で可能性が広がるアートクッキーの世界。
焼き菓子と飲み物が美味しくなったこの季節に、一緒にお菓子を作りませんか?
お申し込みは
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
(クリックすると、講座紹介ページへ移動します。)
電話 088-637-024
10月15日は、とてもおめでたいお仕事の依頼を受け、いちごゲストハウスへ行ってまいりました!
こちらは神山町にあるゲストハウスいちごいちえさん🍓
(是非クリックして苺だらけのゲストハウスをご覧ください)
神山町の山間の集落に突然現れるいちごハウスは、見た瞬間「いちごー!」と笑っちゃいます。
オープニングセレモニーには、完成までに携わったたくさんの皆さんがお祝いにかけつけてました。
オーナーの池上さんから完成までのお話や、徳島のいちご農家さん数名からのいちごの事情のお話があり、いちごにかける皆様の情熱を伺うことができました。
チョコレートで作った巨大いちごがのってるケーキの、ケーキ入刀もありましたよ。ルミエールボニカのシェフすごい!みんな大喜びです。
その中で私の担当は「セルフメイドいちごパフェ」
現地を訪問して打合せをさせて頂く中、「これはいちご祭りですね!」ということで。
いちごアンテナを張り巡らせていちごのお菓子を買い集め、左下にいるチョコレートでできたいちごの妖精ちゃんを主役にしたパフェにするために、いちごのお菓子を選抜しました。
ケーキ入刀のふるまいケーキを召し上がり、皆さんおなかいっぱいですので、まずはスライドで「最近のいちごパフェあれこれ」をみてイメージとレーニング。
カフェテリア方式で順番に盛り付けていきます。
当日は秋田から夏いちごが到着し、贅沢にもフレッシュないちごを頂くことができました!
セレモニーに参加していらっしゃった大人の皆さんが大はしゃぎで盛り付けていて!
夕方には近所の方もお祝いにきて、老若男女いちご騒ぎでした。
いちごってすごい(笑)
館内いたるところにいちごフォトスポットがあるので、アイスが溶けないうちに撮影も楽しんでいただいて。
食べ終わったら器を洗って、いちごのお菓子を詰めてお持ち帰りです。
こちらは いちごデザイナーのいちごつみちゃん。館内のいちごペイントを担当されました。
私もセレモニーはいちごTシャツにジャケット、お手製のいちごイヤーカフ、いちごの靴下。作業時はお手製いちごエプロンを着用しましたが、いちごつみちゃんにはかないません(笑)。
いちごに囲まれた一日。
いちごもお菓子も周りを笑顔にしますね。
楽しいお仕事をありがとうございました。
先週の講座ですか、ガナッシュサンドクッキーのおシャレコウベに参加して下さった皆様、ありがとうございました!
ひたすら黙々と作るハロウィーンスイーツ。
本当に楽しんでいらっしゃるのか心配になるくらい、2時間めいいっぱい次から次へとやる事盛り沢山の内容でした。
型抜き→スティックにオシャレ→アイシングで表情描く→ちょっとお茶の時間→ガナッシュ作り→組み立て→ラッピング→撮影会→ラッピング
黙々とひたすら作っていきます。
「気がついたらあっというまに2時間終わってた!」
「可愛いボックスができて楽しかったです」
の言葉にホッとしました。
様子をご紹介しますね。
来月はライオンくんを作りますよ!
クッキーパラダイスでお待ちしております(笑)
10月になりましたね。
朝の肌寒さに、長い長い夏がようやく終わりを迎えたような気がしましたが、日中はまだまだ暑い徳島です。
10月なのに、何着ましょう(笑)。
9月のお菓子の会は「山の栗ひろい」。パイ生地を使ったタルトのモンブランです。
材料が沢山あるのですが、無理なく楽しめるお菓子作りの時間にしようと、市販のものを使って組み立てていきます。
皆さん、可愛らしいガーラントを作成して栗山に掲げていましたよ。
幅広だったり細かったりのリボンを異素材で組み合わせるのが可愛らしさのポイントだと思っています。
レース模様の縁取りが可愛らしいケーキトレーも素敵でしょ。
持ち帰ったお菓子を、お子さんやお孫ちゃん、旦那様、お友達が「わーーー!可愛い!」って言ってくれるのが目標なのです(笑)。もちろん美味しさもね。
9月は会の回数が少ないので、10月のマンスリーケーキも「山の栗ひろい」を受け付けています。
栗のスタートの少し遅いように感じるのは私だけかしら…
まだまだ栗のお菓子を楽しめるようです。
10/28(月)「山の栗ひろい」相席あります!
いっしょに可愛いお菓子を作りませんか?
インスタグラムのDM、こちらのお問い合わせフォーム、ライン公式アカウント、個人ライン、お気軽にお問い合わせください!
ピポット徳島カルチャー教室のご案内です。
はじめてのお子様教室。そして久しぶりのマジパン講座です!
しばらくお子さんのマジパン講座を開催していなので、世代交代していると思われます(笑)。マジパン、わかるかな(笑)。
チョコレートプレートの上に、かぼちゃの小さなリースを作ります!
そのまま食べてもいいですし、ケーキの上に飾ってトッパーとして楽しんでもいいですよ。
細かい作業ですが、オレンジマジパンと黄色マジパンは分割せずにドンと大きなかぼちゃを作ってもオッケー。
自由度高めの講座にしますので、楽しくお過ごしくださいね。
保護者の方、見学オッケーです